生前整理

During life
During life

生前整理
とは

自分が亡くなった後に残された家族が相続や遺品整理で苦労しない為に、
自身の身の回りの【物】や【財産】などを整理、処分することです。
葬儀の事、埋葬の事等をエンディングノートに記すことも生前整理の一つです。

生前整理の必要性

私たちはこの世に「生」を授かると同時に「死」を約束されております。
長き人生、短き人生の中、命の灯の尽きかたもそれぞれです。
ご自身が動けなくなった時のこと、亡くなられた時のことを考えたことはありますか?
核家族、単独世帯の増加に伴い「家や土地、墓など」数えきれないほどの問題があり、それらは複雑化しております。
「どうしよう」と悩まれたまま日々を過ごすか、少しでも身の回りを整理するのとでは心のゆとりに大きな差が生じます。
ご自身の生きてきたカタチを望む形で整理することで、悩みも減り限られた残りの人生がより明るくなると思います。
僧侶であり多くの故人様を送ってきた経験があるからこそご遺族様の苦労、
苦悩を目の当たりにし生前整理の大切さを確信いたしました。
僧侶・終活ライフケアプランナーとして、生前から亡くなった後までのことをサポートいたします。
洋服や家財、写真や人形といった【物】から土地や家屋といった【財産】、
さらには葬儀や埋葬まで、ありとあらゆるものが対象になります。
処分は提携する廃棄物業者様に委託し条例の下、適切に処分いたします。 写真や人形等はお焚き上げ供養も可能です。KSSサポートは提携僧侶に委託せず、
代表自ら依頼者様の想いをしっかり受け止め供養を施すため、安心を約束いたします。
先ずは「どうしたいか」を私どもに、ご相談下さい。
依頼者様の、心の(K)整理(S)整頓(S)をサポートさせていただきます。

KSSサポートの生前整理はこのような方におすすめです。

生前整理基本料金

Fee
間取り
1K
1DK
1LDK
2LDK
3DK
3LDK
4LDK
その他
料金の目安
40,000 円~
70,000 円~
100,000 円~
180,000 円~
180,000 円~
220,000 円~
290,000 円~
応相談
※料金は目安になります。 処分費用は別途かかります。 回収する不用品の量や、作業人数、現場や建物等の状況によって料金は変動いたします。 お焚き上げ供養のみ等の対応も可能です。 詳細はご相談下さい。

サービスご利用の流れ

Flow

Step1.
現地訪問の日程調整をヒアリングします

依頼者様と現地訪問の日程を調整し、訪問日を決めます。

Step2.
お見積り・作業内容のご説明

見積書
現地視察の上で、お見積りと作業内容を説明させていただきます。
内容をご確認いただき、契約となります。
見積書

生前整理の事例

BEFORE
生前整理Before
AFTER
生前整理After
BEFORE
生前整理Before2
AFTER
生前整理After2

Step3.
作業実施・お支払い

作業内容に基づき貴重品の捜索、仕分け作業、処分品、お焚き上げ供養の品の回収を一つ一つ丁寧に行います。
作業終了後、お支払いとなります。